2020年2月19日

三者三様なれど・・・


ブログを書くにあたってライバルは必要だ、わたしの場合は、今現在二階堂奥歯、そして辺見庸(のブログ)。

それぞれの人生、そもそも「勝ち負け」とはまるで無関係な「場」でありながら「負けたくない」と思ふ。けれども「勝ちたい」という言葉は頭の中に浮かんでこない。左右非対称。

辺見庸の、「暴力は大抵「きまり」として現れる。」という言葉に深く深く共鳴する。
2019年4月15日



明日図書館の返却期限。

『小熊秀雄詩集』は迷った末延長することにした。

プロレタリアート詩人である彼の向日性には「日蔭者」であり隠花植物であるわたしは馴染めない。
 
しかし、詩の中のちょっとした言葉に惹かれる。

「野良犬のために路を譲る
私の謙虚さは誰も見ていない。
だが私は豹のために
一歩も路をゆずることを恥ぢる」


「── 政治に可愛がられる文学
 とんでもない話だ」


「精神は純粋であれと叫び
 生活は不純であれと叫ぶ」

等々・・・

島秋人さんの歌集『遺愛集』(昭和四十二年初版発行 昭和四十二年十二月三版発行 定価三百六十円)はとてもよかった。思わぬ発見。また読みたい。
(島さんは死刑囚であり、彼の歌はすべて獄中で詠まれた)


Hのブログを読む。

「負けたくない」と「勝ちたい」は同一の地平には存在しない。















0 件のコメント:

コメントを投稿