生きたくはない。死にたいのだという者に、世の中は一切手助けをしてくれない。耳を貸そうとすらしない。
であるなら、「自殺は迷惑」だと言う資格のある人間はどこにも存在しないはずだ。
先日の『本音のコラム』で宮子氏が触れていた「死ぬなら一人で死ねと言うな」という識者の言葉。
ツイッターを覗いたら、その「識者」のページにこのようなコメントが載せられていた。
「〇〇さんの「誰も一人で死ぬべきでも、殺すべきでもない」という言葉が重く心に響きます。例えどんな人間であっても「生きる権利」だけは絶対にあるのです。これだけは私の譲ることの出来ない信念なのです。苦しいときは、必ず誰かに助けを求めてください。絶望せずに。」
であるなら、「自殺は迷惑」だと言う資格のある人間はどこにも存在しないはずだ。
先日の『本音のコラム』で宮子氏が触れていた「死ぬなら一人で死ねと言うな」という識者の言葉。
ツイッターを覗いたら、その「識者」のページにこのようなコメントが載せられていた。
「〇〇さんの「誰も一人で死ぬべきでも、殺すべきでもない」という言葉が重く心に響きます。例えどんな人間であっても「生きる権利」だけは絶対にあるのです。これだけは私の譲ることの出来ない信念なのです。苦しいときは、必ず誰かに助けを求めてください。絶望せずに。」
また別の人は
このような発言をする人たちと、わたしとの距離は、計り知れないほどにかけ離れている。
「苦しいときは、必ず誰かに助けを求めてください。絶望せずに。」
わたしは現にそうしている。「死にたいのです」と。
けれども誰も真剣に取り合おうとはしない。だからわたしはそのことに「絶望している」
そしてまた「自分も死ぬな」とは、いったいどのような権利に基づいてそのような発言ができるのか?
わたしはかつて、大田区にいたころ、区民大学で、「現代社会で仕事をすること」をテーマにした講義に出席した。講師は元読売新聞のベテラン記者だった。
中に、「過酷な仕事で、部下を死なせたくないし自分も死にたくないから」という理由で退社したという当時50代くらいの男性がいた。
最後にまとめとして、講師である元記者が、「死んではいけない 殺してはいけない」と言ったので、わたしは「誰も「あなたは死んではいけない」ということはできないのではありませんか」と問うた。講師は素直にわたしの言葉を受け入れてくれた。
わたしはこの「識者」の
「命が無条件で尊重される社会を目指すべき」という言葉が漂わせている「自殺はよくないこと」というニュアンスに「死ぬなら一人で死ね」という言葉と同等の浅慮と救いがたい単純さを感じる。
ー追記ー
「命が無条件に尊重される社会」・・・もう少し他の言い方はないのかと思うが、この言葉が、いつの間にか「生き(てい)ることが無条件に尊重される社会」と同じ意味になってはいないか?
ー追記ー
「命が無条件に尊重される社会」・・・もう少し他の言い方はないのかと思うが、この言葉が、いつの間にか「生き(てい)ることが無条件に尊重される社会」と同じ意味になってはいないか?
ふと石原吉郎の著作の中にあったことばを思い出す。
「生きることを正しとすれば、死が誤りとせらる」(カール・バルト)
0 件のコメント:
コメントを投稿