2018年7月18日

真っ当を厭うマスコミ&日本人


7月13日のHのブログに

「共同通信に「むごい夏ーー処刑とクチナシの花」を寄稿した。約7枚。加盟各紙に掲載されたらご一読いただければさいわいです。にしても、ひどい夏だ。大量処刑の前夜、サイコパス政権幹部は飲めや歌えの大宴会をやっていた。」

と書かれていた。うちは東京新聞を取っているが、こんにち、首都圏の大手新聞社がHの書いた文章を載せるだろうかという懸念はあった。現に「相模原事件」の時も、大道寺将司氏が東京拘置所内で死亡したときのHの文章も、東京新聞には掲載されなかった。

新聞社に確認したところ、本来なら14日に載るはずの記事は、やはり掲載されていなかった。
そこで配信元の共同通信に電話した。「ちょっと調べてみないとわからないので、5時ころにまた連絡くれますか?」とのことだった。約1時間後、再度電話。「北日本新聞」(富山)と「河北新報」(宮城)に掲載されているという情報をもらった。どちらでも構わないのだが、河北新報に14日の朝刊を郵送してもらうように頼んだ。送料込みで200円ほどだそうだ。
共同通信では、「ファックスがあれば送りますよ」と言ってくれたが、世に「ファック」事例は数多あれども残念ながらうちにFAXはない。

東京新聞も落ちたものだとは思わない。きょうび辺見庸の文章を載せるというのは実際かなりの覚悟が必要だろう。何への覚悟か?もちろん読者からのクレームへの覚悟だ。更に自分たちがいかに「ジャーナリズム」とは名ばかりのハンチクな仕事しかしていないかという事実を突きつけられることへの「不快感」(慙愧ではない)もあるだろう。

3年前だがこんなことを書く人なのだ。


昨夜、コビトに訊かれた。戦争法強行採決をまえに、なぜ「ゼネスト」が呼びかけられなかったのか?なぜその呼びかけさえこころみられなかったのか?戦争法はそのくらいの国家暴力の立法化ではなかったのか。国会、地方議会、官公庁、交通運輸、港湾、郵便、国公立各大学、高校、同教職員、各報道機関、農水産、商業、サービス、非正規雇用者関連各ユニオン、映画、美術、演劇、文芸家協会、スカンピンの、今晩食うにも困っている個人たち……。どこかで腹の底からの瞋恚の炎はあがったか。なにかがかつてなく激しくはじけたか。このクニにほんの一部でも機能マヒはあったか?抗議の辞職をした野党議員が一人でもいたか?怒って辞めた大学の学長はいたか。ハンガーストでだれかが餓死したか。抗議のしるしとして1面白紙の新聞をだしたところが1紙でもあったか。編集局長の方針に逆らって懲戒された記者が何人いるか。なぜなのですか?豆麩をほおばりながらコビトは訊いた。わたしはだまっていた。ゼネストなど10万キロ先のはなしだ。はらわたが破裂するほどの怒りなんか、ありはしなかったのだ。9条違反どころではない、常時「例外状態」化をねらう戦争法のものすごさ。それにみあうストラグルなんか、どこにもありはしなかった。あれはだから「負け」ですらなかった。たたかっていなかったのだから。(2015/12/02)


Hの寄稿文を載せるという決断を下した河北新報という新聞がどういうものか見てみるのもまた一興だろう。

ところで、夕方、Hのブログが更新されていた。

◎河北新報などが掲載

共同通信からのれんらくでは、エッセイ「むごい夏ーー処刑とクチナシの花」は河北新報や北日本新聞などが掲載しているようです。

更新は5時半。

なんとなくおかしかった。


0 件のコメント:

コメントを投稿